2024年02月09日

「家で食べるミスドの汁そば」

前に買ったものですが、昨日食べました。

ミスタードーナツで、「家で食べるミスドの汁そば」を買いました。

「飲茶(ヤムチャ)事業30周年を記念して “ミスタードーナツ史上初のカップラーメン” を数量限定で新発売!!」

「家で食べるミスドの汁そば」


添え付けの袋は、先入れの「かやく」と後入れの「液体スープ」の2つです。
「家で食べるミスドの汁そば」

麺は、こんな感じです。
「家で食べるミスドの汁そば」

「かやく」専用の具材として麩(ふ)を追加しているのがポイント。
これはミスドの主力商品であるドーナツをイメージしたトッピングなんだそうです。

では早速、作りましょう~!!

「かやく」を麺の上にあけ、お湯を内側の線まで注ぎます。
「家で食べるミスドの汁そば」

フタの上で、「液体スープ」を温めながら5分待ちます。
「家で食べるミスドの汁そば」

5分経ったら、「液体スープ」を入れてよく混ぜます。
出来上がり~!!
「家で食べるミスドの汁そば」


食べてみると、鶏(チキンエキス)の旨みを主体にしているのですが、あっさりの一言では片付けられない旨みが口いっぱいに広がります。
美味しいですよ~♪♪♪(((o(*゚∀゚*)o)))



記事の内容は、お店に行った・お店で購入した時点のものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
最新の情報確認を願いします。

(Maisyの過去のブログ)

てぃーだMaisy's Room



Youtube OKINAWAMAISY 沖縄アイテム・お土産は地元でもおなじみの【サンエー】へ                     人気 酒 人気 コスメ 人気 食品 ランキング         ★Maisyちゃん、ランキングに参加中です。

この記事へのコメント
ミスドってドーナツ屋さんなのに、
なぜか中華もありますよね。
いつも「なんで?」っt思ってます。
その30周年を記念してカップ麺に?
お麩をドーナツに見立て?
いやいや、それなら車麩くらいにしないと~(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2024年02月10日 07:42
B_islanderさん そう言えば、ミスドに中華ありますね。私は、まだ食べたことがありません。近々、食べてみようと思います(^q^)麩はみた感じ存在感ありますが、食べると・・・B_islanderさんのいう通り車麩じゃないと(笑)
Posted by MaisyちゃんMaisyちゃん at 2024年02月11日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。