2023年12月17日
「ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)」の苗を植えました
生協で注文した、「ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)」の苗が届きました。

「北米原産の帰化植物であり、観賞用として輸入・栽培されていたものが野生化している。名称の由来は、宵に咲くツキミソウと違って、昼間にも開花していることによる。」
↓↓↓前回の記事はコチラです。
「ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)の球根を植えました」
この時のは、順調に育っていましたが、今年の11月に入って急に葉っぱが枯れだして、一気にダメになりました・・・m(。≧Д≦。)m
難しいのかな?
もう一度育てたくて、リベンジしました。
ちゃんと育ちますように・・・(・ω・`人)


記事の内容は、お店に行った・お店で購入した時点のものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
最新の情報確認を願いします。
(Maisyの過去のブログ)
てぃーだMaisy's Room

「北米原産の帰化植物であり、観賞用として輸入・栽培されていたものが野生化している。名称の由来は、宵に咲くツキミソウと違って、昼間にも開花していることによる。」
↓↓↓前回の記事はコチラです。
「ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)の球根を植えました」
この時のは、順調に育っていましたが、今年の11月に入って急に葉っぱが枯れだして、一気にダメになりました・・・m(。≧Д≦。)m
難しいのかな?
もう一度育てたくて、リベンジしました。
ちゃんと育ちますように・・・(・ω・`人)


記事の内容は、お店に行った・お店で購入した時点のものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
最新の情報確認を願いします。
(Maisyの過去のブログ)
てぃーだMaisy's Room
Posted by Maisyちゃん at 14:30│Comments(2)
│Maisyちゃんガーデニングします
この記事へのコメント
生協ってこんなのも配達してくれるんですね。
前回は失敗したからリベンジ?
よく知りませんが寒くなっていく季節から始めるものなの?
前回は失敗したからリベンジ?
よく知りませんが寒くなっていく季節から始めるものなの?
Posted by B_islander
at 2023年12月18日 05:51

B_islanderさん
順調に育っていたと思っていたんですが、一気に虫にやられました・・・。
今が植え時のみたいですよ。
しかし、前のと葉っぱが全然違うのが、気になります。でも、道ばたで見かけたのとは、同じ種類なので、今回は丈夫かもしれません。
順調に育っていたと思っていたんですが、一気に虫にやられました・・・。
今が植え時のみたいですよ。
しかし、前のと葉っぱが全然違うのが、気になります。でも、道ばたで見かけたのとは、同じ種類なので、今回は丈夫かもしれません。
Posted by Maisyちゃん
at 2023年12月18日 13:48
